2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「SPY x FAMILY」のTVアニメを観ていない人でも、今や町の至るところに「SPY x FAMILY」のロゴがあり、その横に小さな可愛い女の子の顔の絵があるのを見た事があるのではないでしょうか。
大谷選手の立ち居振る舞い、行動は、読書から得ている知識や情報によるところが大いにあるに違いないと思います!素晴らしい!!
もうすぐクリスマスですね!クリスマスの時期にお薦めの映画を2本ほどご紹介いたしま~す!
Netflixで配信が始まった「幽遊白書」ですが面白くて次がどんどん観たくなっちゃっいました。
栗山英樹元監督を、私は大谷選手同様に異次元の世界にいる人物だと思っています。
大学や専門学校に行ったとしても、将来の「エクセル」「ワード」「パワーポイント」を使うのが当たり前の会社に就職してしまうかもしれないので、それらがどういったものかくらいは知っておいた方が良いと思いますよ。
皆さんも、ぼぉ~をする時に怪我をしないようにくれぐれも気をつけてくださいね!!!
カーネル・サンダース氏にみる「やり抜く力」。すべての人が全員が全員、ずば抜けた成功者になれるわけではないけれど「やり抜いた人」は人生の全う者なのではないでしょうか。
カーネル・サンダース氏にまつわる数字「1010」に関するお話しです。
この作品「翔んで埼玉2」は「壮大な茶番劇」「大人の悪ふざけ」映画ですが、観終わった貴方の顔は満面の笑みとなっているに違いありません!
「人生ほど重いパンチはない:33編」をこちらのブログに再掲出していくことにいたします。「夢を追う人たちを応援する特集」です。若い人たちに読んで頂けると嬉しいです!
大器晩成という言葉がありますがカーネル・サンダース氏の人生は正に大器晩成そのものと言えるでしょう。若き日々の彼の生き様からは「ケンタッキーフライド・チキン」の父になるとは思えませんよね。