映画と健康/雑談で心ほぐし

「映画」の話題をメインに「健康」「雑談」に関するブログをお届けします!もし気に入って頂けましたら右と下にあります「読者になる」のどちらかのボタンを押して頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

【健康006】母は過去に「大腸がん」になり2度の大手術を経験しました!【その②】

こんにちは「映画/健康雑談」の高岡です!

前回「母が大腸がんの手術を受けて以後『転移』がないかどうかを見ていく『経過観察』の時期に入っていく」というところまでを書かせて頂きました。今日はその続きを書いていきます。

このブログがどれだけ皆さんのお役に立つかどうかは分かりませんが、私の「母」の場合は「こうでした」という一つのケースとしてお伝えしておこうかと思い書かせて頂いています。

f:id:TakTakaoka:20210622212715j:plain

morn in Japan によるPixabayからの画像

 2021年の6月末。私自身、およそ人生60年間、生きてきました。あの「母」の手術と治療・療養の日々とその後の経過観察の数年間が私の人生の中で一番苦しい時期だったのかなぁと思います。それは母の術後、私自身にも厄介なことが起こってしまったからです。

「母」が「がんになったストレス」と「食べる物に使うお金を節約し過ぎたせい」で、今度は私自身の左目の眼底の血管が破れて出血してしまいました。そして眼球の中に浮かぶ血液が飛蚊症のようなってぷかぷかと血が浮かんで視界の中に入り込む状態になってしまいました。母を手術してくれた病院の眼科で診てもらったところ「このまま放っておくと失明する可能性がありますよ」と言われてしまいました。その時は止血用の飲み薬をもらい血を止めましたが根本からの治療が必要でした。そして先生からある治療法を薦められました。それは「眼底の破れてしまった血管の箇所をレーザー光線で焼いて塞ぐ」という全くもって新しい手術方法でした。その手術に使用するレーザー治療医療機器(マシーン)は日本にまだ3台しかないという時代だったので、高価であるとともに、まだ手術例も少なく、手術を受けることがとても怖く感じました。「レーザー光線」と聞くとよくSF映画に「レーザー光線銃」が出てきて一瞬で色々なものを貫通するイメージがあったので打つレーザーが強すぎて眼底を突き抜けて光線が頭蓋骨を貫通してしまうのではないかと、有りもしない事に「びくびく」しながらもその手術を受けることにしました。でもその時受けた手術のおかげで、以後およそ40年間、無事に会社員として働いてくることが出来ました。

さて、私のことはさておき、母のことに話しを戻しましょう。一挙に「年月は飛びます」が2021年の今、母が手術を受けてからもおよそ40年が経とうとしております。「母」はその後の「5年間」というリスク期間を「転移もなく」無事に過ごすことが出来、今日の今日まで「がん」が再発するということはありませんでした。お陰様で今年の夏で87歳を迎えます。現在はコロナ禍で面会することは出来ませんが、施設で元気に暮らしています。

約40年も前の, あの2回目の手術を受けた後「『がん』が転移してしまい母はもしかすると10年後にはもうこの世にはいないかもしれない」という考えが頭をよぎりました。

2021年の年初、母は転倒し大腿骨を骨折し既にコロナ禍になってはおりましたが病院に入院することになりました。その病院の看護婦さんに母の病歴のことをお話しした際、「すごいですね。やはり『がん』になっても5年過ぎて何もなければ、このお歳になるまで元気に生きることが出来るんですねぇ~。」と驚かれました。

私は、母が退院して以降「がん」であったことに気づかれないようにしつつ「がんが再発」しないように気を付けることをテレビ・書籍などから学んで、それとなく実践させるようにしました。

中でも一番最初に止めさせたのが、言うまでもなく「焼け焦げたものは食べない」ということでした。「母」には「がん」ということではなく「大腸炎」と「腸閉塞」を引き起こした遠因が「焼け焦げたものを食べていたことなんだ」と話し、お医者さんからも「焼け焦げたものは今後一切食べてはいけない」と言われているんだよと言い聞かせて「焦げたもの」を食べることを一切止めさせました。

綾小路きみまろさんのギャグではありませんが「あれから40年」。「がん」の再発がないまま何とか87歳まで生きてくることが出来ました。「がん」になった前と後で大きく変わった点を挙げるとすると「母」の場合は「焼け焦げたものを食べなくなった」ということです。ですから私自身も「焦げている食べ物」は口にしないように心がけております!!

※この記事が良いとお思いなっていただけましたら是非とも「読者」になって頂けないでしょうか。ブログ内に3カ所『読者になる』マークがございます。そのどれかをポチっとクリックしてください。あなたの一押しがこのブログを続ける「励み」になりますので!どうぞよろしくお願いいたします!