どうも「映画/健康雑談」の高岡です!還暦+3です!
去年アップした「マネキン」のブログを再度アップしますね。そう思ったきっかけですが、今の若い人達は結婚にも憧れないし、恋人がいない人がとても多いとのこと。みんなホントに「恋する」という事に興味ないんだろうか?!
そうかもしれないなぁと思う!だって、昔、僕らが若かった頃、特に外国映画では「恋する気持ちがこんなにも素敵なんだ~~!!」と思わせてくれた映画が数多く存在したもんな~~。今、そういう映画少なくなっちゃったよね。今の若い人たちがとても可哀そう!
大きな声では言えないけれど、そんな若者達、いや昔の若者たちのために、来年頑張って、ある物を準備しているから、来年の今頃になったら、その話しをするからしばらく待っていてくださいね。
=============================
映画「マネキン」は、古くて、今の若い人には響かないかもしれないけれど、バカみたいと思われるかもしれないけど「恋する楽しさ」「恋するワクワク感・躍動感」なんてあるのかしら~~~???なんて思っている若い人には、ちょっと、足を止めて、観る時間を作ってほしい、そんな作品の一本なんですよ。ねぇ、ご同輩の皆さん!!
若い人たちにどんどんこの感情なんかも伝えておかないと「気持ちの断捨離」が間に合わなくなっちゃう!
=============================
私が若い頃好きだった男性俳優の一人にアンドリュー・マッカーシーというハンサムな俳優さんがいます。私と同年代で映画好きという方であれば記憶にある名前だと思いますよ。まあ若い方々には「誰?それ?」と言われてしまうと思いますが・・・。私にとって彼の代表作は何と言っても「マネキン」なのであります。ストーリーは「彼が勤めている会社にあるマネキンが人間化して動き出してしかも主人公にしか見えない」という何とも他愛のない話なのですが、でもこのファンタジー恋愛映画、それなりにヒットしてキャストは違うけれども「パート2」も作られたんです。
以下はYouTubeにKaty Kokkaさんが上げている映画「マネキン」の映像がありましたのでご覧になってみてください。
う~、やっぱりアンドリュー・マッカーシーはハンサムでカッコいいなぁ~。Ms. Katy Kokka, Thank you so much!またスターシップというバンドが唄っているこの映画の主題歌「愛は止まらない / Nothin’s gonna stop us now」も本当に素敵な曲ですよね~~~!!
彼が出演している作品の中から代表作を以下にピックアップしてみますね。
● セント・エルモス・ファイアー (85)
● プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角 (86)
● マネキン (87)
● レス・ザン・ゼロ (87)
● カンザス/ カンザス経由 N.Y.行き(87)
私はどれもこれもすべて東京の映画館で観たので当時の事が色々と思い出されます。でも90年代以降、彼はコンスタントに映画に出演はしていますが、ヒットする作品にはなかなか恵まれていません。93年に「ジョイ・ラック・クラブ」という作品はありましたが・・・。
「レス・ザン・ゼロ」 でロバート・ダウニー・JRと共演しているのですが、この二人は後年、まったく同じ「題名」の恋愛映画に出ることになるのです。
そのタイトルは「オンリー・ユー」という言います。
● 「オンリー・ユー」 (92)
出演:アンドリュー・マッカーシー、ヘレン・ハント
● 「オンリー・ユー」 (94)
出演:ロバート・ダウニー・JR、マリサ・トメイ
同じタイトルですが、もちろん内容は全然違いますよ! でも、題名が一緒なので私は時々こんがらがります。
ロバート・ダウニー・JRとマリサ・トメイ、そういえば、最近はマーベル関係の映画で共演していますね。マリサ・トメイがトム・ホランドが主演を務めている「スパイダーマン」の中で主人公の叔母の役で出演していますからね・・。
アンドリュー・マッカーシーは90年代以降はテレビドラマへの出演も多くなっていった関係で、なかなか日本国内のテレビで彼の姿を見る機会が減ってしまいました。
アンドリュー・マッカーシーというハンサムな俳優も今や61歳です(2024年現在)。彼はいくつになっても、きっとハンサムガイですよね!!
※この記事が良いとお思いなっていただけましたら是非とも「読者」になって頂けないでしょうか。ブログ内に『読者になる』マークがございますので、このボタンのどれかをポチとクリックしてください。あなたの一押しがこのブログを続ける「励み」になりますので!どうぞよろしくお願いいたします!